こんにちわ。フォレです。
ダイエットやトレーニングにはプロテインは必須です。
なぜなら、せっかくトレーニングをしても筋肉の栄養となるタンパク質を摂取しないと筋肉が育たないからです。
プロテインで置き換えダイエットしよう!

今回はダイエットの1つの面白いやり方をご紹介したいと思います。
いわゆる『置き換えダイエット』といわれるものです。
題名にもある通り、プロテインの置き換えダイエットについて解説していきます。
・オススメの置き換えダイエット!
置き換えダイエットというのは、
1食あるいは2食を何かに変える。
というものなのですが、今回は『プロテイン』をオススメしたいと思います。
例えば、
・朝ごはんをプロテインにして昼、夜は好きに食べる。(好きに食べるといっても食べ過ぎてはいけません)
・あるいは、昼ご飯をプロテインにして、朝、夜は好きに食べるというような感じで置き換え
を行なっていきます。
代謝を上げるという面を考慮すると、プロテインの置き換えは朝食に行うのが良いでしょう。
あるいはダイエットをもっと早く進めたいという方は、朝だけいっぱい好きに食べて昼夜はプロテインだけにするという方法もオッケーです。
・栄養バランスが悪くなる?
プロテインの置き換えダイエットと聞くと、「栄養が偏るので良くない」みたいに言われがちなんですけれども、実はそんなことはないです。
むしろ、普通に食事を摂ってプロテインを飲まない方が、タンパク質が不足してしまって、むしろ身体に悪いというようなことが言えます。
ちゃんと1日1回でもプロテインを飲んで、あと2回普通に食事すれば、そこそこ十分なタンパク質を摂ることが出来ます。
できれば1食だけプロテインにするのではなくて、残りの2食の時、食後とかにちょっとプロテインを追加してみるのがベストです。
例えば、
・朝30gのプロテイン
・お昼ご飯の後に10gのプロテイン
・夜ご飯の後に10gのプロテイン
1日合計50gぐらい追加するようにすると、ほとんどの方が体調が良くなってくると思います。
栄養が偏ると言われていますが元々、食事における栄養というのは、
炭水化物、タンパク質、脂肪、ビタミン、ミネラル
なのですが炭水化物とかは2食普通に摂取していれば十分です。
脂肪も2食普通に摂っていればおそらく十分でしょう。
不足するといえば「ビタミンやミネラル」ではあるんですけれども、これはサプリメントとして摂れば問題ないです。
とは言っても、1食分を食事ではなくプロテインに置き換えたからといって、ビタミンとミネラルが不足するというようなものでもないでご安心ください。
もし栄養の偏りが心配な方は、プロテインと一緒に『ビタミンとかミネラルのサプリメント』を飲めば普通に3食食べるよりも、むしろ体調が良くなってくると思われます。
・サプリメントは必要?
先ほどサプリメントのお話をチラッとしました。
それに伴って、『栄養をサプリメントではなく全て食事で補うとどうなるか』という話をしたいと思います。
必要な栄養は大体人間にとってどれぐらいなのか。
例えばビタミンCの場合1日に2gぐらいは摂りたいところです。
2gのビタミンCはどれぐらいの食事から摂ればいいかというと、レモンでいえば4kgになります。
4kgのレモンを食べないとビタミンC2gを摂ることができません。
こういったことから必要な量の栄養素を食事から摂ろうとすると、絶対無理ということになります。
ですので食事から栄養を摂ろう!という常識や、食事から摂取するほうが身体に良さそうな気はどうしてもしてしまいますが、それはとても非効率だということは認識しておいた方がいいかもしれません。
食事にこだわらず、ちゃんとサプリメントで補うようにしてください。
とはいっても、食材から摂取することも大事ですよ!
いつまで続けるべきか

置き換えダイエットは、むしろダイエットというよりはライフスタイルとしてずっと続けても良いものです。
例えば『朝ごはんを食べない』という方がいらっしゃったとします。
朝ごはんを食べないのであれば。朝プロテインを飲む。
そして昼と夜は好きに食べる、こういうようにすると、これまでよりもずっと体調が良くなってくると思います。
置き換えダイエットはただのダイエットではなく、ライフスタイルとして取り入れることも考えてみてください。
プロテインでどれくらい痩せる?

大前提として脂肪1kgは7200kcalあります。
大体、皆さんの朝食の平均カロリーは500kcalくらいです。
ではその500kcalの朝食を平均50kcalのプロテインに置き換えるとどうなるか?
1日450kcalの消費になり、月で言えば13500kcalのマイナスになります。
朝のみのプロテインの置き換えダイエットを毎日行うことで、月に約2kgの減量になります。
2日に1回でも1kgの減量になります。
理論的にはこれぐらいの減量ができるということになります。
そういった意味でプロテインの置き換えダイエットはダイエットに有効といえるでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
『プロテインでの置き換えダイエット』
ぜひ参考にしてもらって実践してみてください!
ただし、無理のない範囲で行うようにしてください。
もし体調が悪くなったり、食欲が抑えられなくなったら一旦中止して様子を見るようにしてください!
今回はダイエットのひとつの方法として置き換えダイエットを紹介いたしました。
頑張ってください!